海洋ごみ問題は世界で注目され問題視されており、海を汚染するだけでなく、
そこに住む生き物にも影響を与える世界的な社会問題。
その原因の多くは路上のごみが川や水路に流出、最終的に海へたどり着いた、
陸域由来のものであることが明らかになっています。
海洋の現状がこのまま続けば、持続的に海洋資源を得ることができなくなるとも言われているのです。
県では、ふるさとの美しい海、豊かな自然を守るため、個人でも気軽に楽しくごみ拾いをしていただけるアプリ「ピリカ」を使ったイベントを立ち上げました。
ぜひこの機会に今できることから始めましょう!
ごみ拾いビンゴイベントの終了に伴い、
本WEBサイトの運営も終了させていただきました。
期間中はたくさんの方にご参加いただき、
また、多くのごみを回収いただきまして誠にありがとうございました。
目的
大分県は、地元の美しい海、豊かな自然を守るために、昨年の「おおいたごみ拾いPROJECT」に引き続き、
「おおいた海ごみゼロ作戦!〜ごみ拾いビンゴに挑戦!〜」を企画しました。
県内で皆さんにご参加いただき、清掃活動していただくことで、
次世代にも美しい海、豊かな自然を残したいと考えています。
プレゼント
\毎月以下の商品を100名にプレゼント!/
※プレゼントの発送をもって当選者の発表とかえさせていただきます
大分県産米10kg 1名様
※画像はイメージです
大分県特産品 3名様
※画像はイメージです
ごみ拾いトング MAGIP 6名様
どの色になるかは届いてからのお楽しみ!
オリジナルエコグッズ詰め合わせ 90名様
※画像はイメージです
ごみ拾いSNSピリカアプリを
ごみ拾いでつながるSNSピリカを使って集計を行います!
アプリでのアカウント登録後はウェブ上からもイベントに参加、投稿いただけます。
清掃の記録を
投稿!
投稿内容の確認
みなさんの清掃活動投稿内容が、毎月作成されるビンゴのマスに書かれたお題に沿っているかをチェック!
タテ・ヨコ・ナナメにビンゴが揃った場合はプレゼントに応募可能です!
プレゼントに応募!
応募要項
ご参加いただく前にご確認ください
目的
コロナ禍の中で集団での活動が制約され、県内各地で予定されていたごみ拾いが中止になっています。 一方で、台風や集中豪雨の影響により、海岸部を中心に、多くのごみの流出が散見されています。個人でも取り組めるごみ拾いのキャンペーンを展開し、おおいたうつくし作戦を推進するとともに、海洋プラスチックごみの削減を目的とします。
キャンペーン期間
2021年9月1日~2021年11月30日《3ヶ月》
場所
県内一円
応募資格
大分県内でごみ拾いSNSピリカを使って清掃活動をしてくださる方
その他
毎月以下のプレゼントが計100名様に当たります!
大分県産米 10㎏:1名
大分県特産品:3名
ごみ拾いトング MAGIP:6名
オリジナルエコグッズ詰め合わせ:90名
※参加者の中から抽選をいたします。賞品の発送をもって発表とかえさせていただきます。奮ってご参加ください!
SNSでの応募に関して
投稿に関するガイドライン
個人情報の取り扱いについて
当選者の個人情報は、商品の発送のみに利用させていただきます。当選者の個人情報を、当選者の同意なしに業務委託先以外の第三者に開示・提供することはございません(法令等により開示を求められた場合を除く)。
お問い合わせ
お問い合わせ先:
大分県生活環境部
うつくし作戦推進課 うつくし作戦推進班
電話 097-506-3123
E-mail:a13060@pref.oita.lg.jp
Copyright © 2021 - 大分県